言葉が出ない1歳9か月の息子の為にペットボトルキャップで絵合わせ知育玩具を作ってみた

※アフィリエイト広告を利用しています

発達

みなさん、こんにちは。
働きたくない母こと「ナイハハ」です。

お金をかけずに知育玩具が作れないだろうか?
と、ふと思い立ち見つけたのがペットボトルキャップで作る絵合わせパズルです。
今回は、SNSで話題(?)の知育玩具を作ってみました!

ペットボトルキャップで乗り物の絵合わせを作ってみた

1歳9か月の息子くん。実は1歳半検診に引っ掛かってしまいました。理由は言葉がでていないのと、発達テストが全部できなかったからです。詳細は下記の記事にて…

言葉がでるようになるには、手先をよく動かすようにと指導がありました。お金をかけず何かいいものはないか…と考えていたときにTwitterで見つけたのが「ペットボトルキャップと100均(セリア)の仕切りケースで作る絵合わせ」です。

最近、新幹線や電車、働く車が大好きな息子くん。プラレール、トミカのシールで作れば興味を持ってもらえるかも!と思い、さっそく作ってみました。

ペットボトルキャップ絵合わせの作り方

★材料★
ペットボトルキャップ30個(用意できれば通常より小さめの方がいいです)
セリアの蓋つき仕切りケース(SIKIRI30)
好きな絵の丸シール(今回はトミカ、プラレールのご褒美シール)
白の丸シール(ペットボトルキャップに柄がある場合)
created by Rinker
ビバリー(BEVERLY)
¥357 (2024/07/02 19:38:16時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ビバリー(BEVERLY)
¥308 (2024/07/02 19:38:17時点 Amazon調べ-詳細)

↑私が今回使ったシールです。文字がはいっていたり、背景がカラフルなので、絵合わせにはあまり向いていないかなと思いますが、プラレール、トミカが好きなのでこちらにしました。

本当は100均で揃えたかったのですがダイソー、セリアには新幹線や働く車の丸シールが売っていませんでした。動物や食べ物は売っていますので、こだわりがなければ100均で揃えられます。

丸シールをペットボトルキャップと仕切りに貼っていきます。

もし、ペットボトルキャップに文字が書いてある場合は、先に白の丸シールを貼ると文字が透けずに綺麗に仕上がります。

息子くんが好きなものを厳選して貼りました。あっという間に完成です。

使わないときは蓋を閉めて収納できます。

息子くん、すぐに食いつきましたw

やはり、興味のあるもので作るといいですね!

作ってみて感じた改善点

先ほど、材料準備の欄で書きましたがキャップを集めるなら絶対に小さめがおすすめです。なぜなら…

写真ではわかりづらいですが、絶妙にサイズが合っておらずぴったりハマりません。キャップが大きすぎます。無理やり押せば一応入りますが、スッと入らずイライラします。

なぜか一番手前の一列だけは仕切りが大きいようで、スッと入ります。指先を動かして遊ぶものなので、少々入れづらくてもいいのかもしれませんが、1歳の息子には少しばかり難易度が高い。

なんとか遊べていましたが、なかなか入らないと「やって」と私に渡してきます…。

おそらく「R1の飲むヨーグルト」ぐらいの小さいキャップがいいかと思います。

↑これ

ですが、小さめのキャップにするとシールが少し大きすぎるかもしれませんね…うーん…。

※キャップは誤飲の危険がありますので、遊ぶ際は必ず保護者の方が見守ってあげてください。

絵合わせに使える乗り物の丸シール

息子のように、乗り物が好きなお子さんは多いかと思います。が、残念ながら100均では乗り物の丸シールが手に入りません。

絵合わせに使う丸シールの理想としては

・シンプル

・「よくできました」などの関係のない文字がない

・物の名前が書いてある

かと思います。Amazon、楽天、メルカリ、minneを血眼になって探しましたがあまり数は多くありませんでした…。

まとめ

全部100均で揃えれば200円で出来てしまう知育玩具、いかがでしたでしょうか?手先を動かして、少しでも言葉がでると嬉しいですが、あまり焦らず見守っていこうと思います。

みなさんも、お子さんとの楽しい時間を過ごしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました